FXのトレードは株式と比べて口座開設や取引手数料がかからず、実質的なスプレッドだけをコストと考えればいいだけなので手軽な投資の手法として急速に広がりました。それに伴いFXのサービスを提供する会社も多くなりました。GMOはそのような会社でも大手と言えます。
GMOはどんな会社?

出典:pixabay
GMOグループはGMOクリック証券とFX専業のFXプライムbyGMOがFXのサービスを提供しています。GMOクリック証券は取引ツールが使いやすく、スプレッドが狭いことや会社の信用度が高いので、支持するトレーダーの多い会社となっています。
FXプライムbyGMOは約定率が高いこと、1000通貨以下の小ロットで取引できることなどが人気のFX会社で、もともとは伊藤忠商事の子会社だった会社をGMOグループが買収して出来た会社です。FXについてよく知りたいといった層への定期的なオンラインセミナーを開催するなど、FXの門戸を拡げる取り組みに特徴が有ります。
GMOを取引コストでチェック

出典:pixabay
FXの取引コストで重要なのがスプレッドと約定力。GMOクリック証券とFXプライムbyGMOはどうなのでしょうか。
スプレッド
スプレッドはスキャルピングや短い時間足を使ったデイトレードで、利益に直接関係する要素です。短期トレードでよく用いられるアメリカドル/日本円およびユーロ/アメリカドルにおいて、GMOクリック証券、FXプライムbyGMOは次のようになっています。
アメリカドル/日本円 | ユーロ/アメリカドル | |
GMOクリック証券 | 0.3銭(1万通貨) | 0.4pips(1万通貨) |
FXプライムbyGMO | 0.6銭(1000通貨) | 0.6pips(1000通貨) |
約定力
約定力は注文を受けたシステムが、その注文のレートどおりに取引できるかを示す能力で、FX会社のシステムの優劣を表すといっていいでしょう。約定力は実際に様々な条件でトレードしてみないとなかなかわかりません。約定力そのものについて、GMOクリック証券およびFXプライムbyGMOを評価できる情報は今のところ公表されていません。
参考値として約定率というものを公表している会社がありますが、約定率は「注文どおりではないが、とりあえず約定できた」という場合も含むので、約定力とイコールではありません。参考値としてFXプライムbyGMOが自社ホームページにスリップページ発生率(株式会社矢野経済研究所が2017年7月に実施した調査)を公表しています。
スリップページ発生率 | |
FXプライムbyGMO | 0.0% |
A社 | 3.0% |
B社 | 8.5% |
C社 | 15.0% |
D社 | 14.0% |
E社 | 60.0% |
データ出所:FXプライムbyGMOホームページ
スリップページ発生率0.0%ということは、約定率100%ということになるでしょう。
GMOを安全性でチェック

出典:pixabay
大切な資産を預けることができる会社か判断する上で安全性が重要です。セキュリティ対策が万全であるのは勿論、財務基盤がしっかりしていて経営状態が良いかどうかの確認も必要です。
財務状況や経営状況を判断する指標に次の4つがあります。
- 資本金
- 自己資本規制比率
- 売上高
- 経常利益
自己資本規制比率は120%以上を保つことが法律で義務づけられていて、この比率が高いほど安全性が高いと考えられます。GMOクリック証券およびFXプライムbyGMOの2017年3月期の数字は次のようになっています。
資本金 | 自己資本規制比率 | 売上高 | 経常利益 | |
GMOクリック証券 | 43億4,666万円 | 413.6% | 22,795百万円 | 8,836百万円 |
FXプライムbyGMO | 1億円 | 571.9% | 3,260百万円 | 1,115百万円 |
GMOを取引ツールでチェック

出典:pixabay
GMOクリック証券、FXプライムbyGMOの取引ツールはスマートフォンであればブラウザの種類を問わず使えます。取引手続き以外にも入出金など必要な手続きや情報の入手が可能です。
GMOクリック証券のプラチナチャートプラスは高度なテクニカル分析が可能な高機能なツールとして知られており、FXプライムbyGMOのオリジナル取引ツール「ぱっと見テクニカル」は為替レートの過去のデータに基づいて、未来の値動き予想までしてくれるので、特にFX初心者に人気となっています。
まとめ

出典:pixabay
GMOグループのGMOクリック証券とFXプライムbyGMOは、FXの中上級者からビギナーまで満足できるサービスを提供しているFX会社です。特にGMOクリック証券はFXの中上級者に、FXプライムbyGMOのビギナー向けのサービスをしている感があり、サービスへの満足度が高いようです。
GMOグループのGMOクリック証券とFXプライムbyGMOはいずれも取引ツールの独自性や高機能な部分が強みとなっており、また高機能なのに使いやすさに工夫が見られるので、FXのビギナーにも使いやすいのではないでしょうか。

最新情報をお届けします
コメントを残す