株式投資とは?メリットとデメリット、関連する知識をご紹介します

skeezeによるPixabayからの画像 - コピー
Pocket

この記事の所要時間: 729

株式投資は証券投資としてよく知られた投資です。本記事では株式投資についてご紹介し、併せてメリットとデメリット、関連する知識について解説します。投資に興味がある、株式投資について知りたい方はチェックしてみて下さい。

株式投資とは

Gerd AltmannによるPixabayからの画像 (4) - コピー

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

株式投資とは特定の会社などに出資する形で投資を行うもので、投資したい人が株式と呼ばれる証券を購入する形で行います。

会社は事業活動を行うために必要なお金を広く社会一般から集めるために株式と呼ばれる証券を発行し買い手を募って売却します。こうした証券は市場と呼ばれる売り手と買い手が集まる場で売買取引されることでその価格が決まります。

株式の価格は売り手が多ければ下がり、買い手が多ければ上がります。こうした売買の判断の基礎にあるのは会社の現在の利益以外に将来の業績予想で売上や利益が増加するのか減少するのかといった市場の思惑や期待、懸念が関係します。

株式投資で儲ける仕組みで知っておきたい点は二つ。一つ目は購入時と売却時の株価の変動による差益が得られる点、二つ目は株式を持ち続けることで株主として得られる配当など、会社の獲得した利益の一部を受け取ることができる点です。

株式投資のメリット

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

株式投資のメリットに次のことがあります。

  • 投資としては利益率が高い金融商品である
  • 購入後に値上がりすれば高い利益が得られる
  • 株主として配当を受けることができる
  • 株主として会社から各種の優待が受けられる
  • 株主として会社に対して権利を行使できる

株式は投資としては利益率が高い金融商品であるのは株式保有中は会社の業績が良ければ配当や株主優待を継続的に受けられること、株式の値上がりによって将来売買することで売却益が得られることが理由です。

株式投資のデメリット

Gerd AltmannによるPixabayからの画像 (3)

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

株式投資のデメリットに次のことがあります。

  • 元本割れする可能性があるリスクがある
  • 購入後に値下がりすれば大きな含み損を抱える
  • 売買時等に手数料がかかる
  • 景気変動や金利、為替変動の影響を受ける

株式は投資としては利益率が高い金融商品ですが元本割れして含み損を抱えることがあります。また取引金額の一定率を乗じた金額だけ手数料がかかり、経済状況によって価格変動が大きく、投資する銘柄によってハイリスクハイリターンな場合があります。

株式投資の平均的な利回り

Valerian LuftによるPixabayからの画像

Valerian LuftによるPixabayからの画像

株式投資の平均的な利回りは投資銘柄や取引時期による変動がありますが、5~6%程度は期待できます。短期売買の場合は価格の乱高下次第で7%を超える場合がありますが、長期的には平均利率が7%を超えるといったケースは少ないようです。

株式投資の利回りは購入株を全て売却、税金を考慮しない場合で次の式で計算します。

  • 株式投資の利回り=獲得利益÷投資金額×100(%)
  • 獲得利益=売買差益+配当収入
  • 売買差益=(売却時株価-購入時株価)×購入株数

売却時株価が購入時株価を上回る値上がりの場合は株式投資の利回りはかなり高くなりますが、売却時株価が購入時株価を下回る値下がりの場合は株式投資の利回りは低くなります。

関連する知識

Gerd AltmannによるPixabayからの画像 (2)

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

関連する知識として、投資する銘柄選びの目安となる指標や株価に影響する経済要因、株式投資の始め方や税金について解説します。

銘柄選びの目安となる指標

Markus SpiskeによるPixabayからの画像

Markus SpiskeによるPixabayからの画像

割安な銘柄を買い、割高な銘柄を買うといった短期目線で売買する場合には1株当たりの純利益や純資産に対する株価の比率が参考になります。一般的に次の指標が参考とされます。

  • 株価収益率(PER)=株価÷1株当たり純利益(倍)
  • 株価純資産倍率(PBR)=株価÷1株当たり純資産(倍)

株当たり純利益は純利益(単独決算の場合は税引き利益)を自社株を除く発行済株式数で割ることで計算します。倍率が高いほど割高で、倍率が低いほど割安と考えます。

1株当たり純資産は純資産(単独決算の場合は総資産から負債を除いた部分)を自社株を除く発行済株式数で割ることで計算します。倍率が高いほど割高で、倍率が低いほど割安と考えます。

同業他社で比較した場合、割安な銘柄は価格上昇の伸びしろを残しているので買い、割高な銘柄は価格上昇の伸びしろがないので売りと判断します。

中長期保有する銘柄選びの目安となる指標

20181129-1

Pixabayからの画像

中長期的目線で投資を行う場合には株価に対する配当の割合を示す指標の他、会社の業績に基づく収益性や将来の成長期待の指標が参考とされます。

  • 配当利回り=年間配当金÷株価×100(%)
  • 純資産利益率=当期純利益÷純資産×100(%)
  • 売上高成長率=(当期売上高-前期売上高)÷前期売上高×100(%)

配当利回りは株価上昇による値上がり益よりも確実性が高いと判断し、重視する投資家は少なくありません。株価が安定している日本を代表するような企業の株式の場合、配当利回りの高い銘柄を選んで投資するといいでしょう。2018年時点で配当利回りは1.6~2.6%程度となっています。

純資産利益率は会社の資産をいかにうまく利益に結びつけているかを表す経営効率を示す指標で高いほど上手な経営をしていると言えます。売上高成長率は将来の成長期待を示す指標で、コスト構造に問題が無ければ売上の増加は利益の増加と比例するのでこちらも見逃せない指標です。

純資産利益率や売上高成長率などは企業のウェブサイトのIR情報として公開されていますので銘柄を選ぶ参考にチェックしてみるといいでしょう。

金利と株価の関係

Gerd AltmannによるPixabayからの画像 (5)

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

金利が上昇すれば株価は下落します。理由は資金を調達するための利払いが増えて、その分の利益が減ると懸念されるからです。利益が減少懸念は株式銘柄の投資としての魅力が減るので株価は下がります。これに対して金利が下落すれば株価は上昇します。理由は資金を調達するための利払いが減り、その分の利益が増えると期待されるからです。利益が増加期待は株式銘柄の投資としての魅力を高めるので株価は上がります。

為替と株価の関係

20180409-00

Pixabayからの画像

日本で作った製品を海外に輸出する企業の株式銘柄(輸出銘柄)は為替が円高外貨安になればその分の売上および利益の減少懸念につながるために株価は下がります。逆に為替が円安外貨高になればその分の売上および利益の増加期待から株価は上がります。

海外から原材料を輸入して日本で製造販売する企業の株式銘柄(内需銘柄)は為替が円高外貨安になれば原材料費用が下落し、利益の増加期待につながります。期待が増えれば株価は上がります。逆に為替が円安外貨高になれば原材料費用が上昇し、その分の利益の減少懸念となり株価は下がります。

株式投資の始め方と税金

Steve BuissinneによるPixabayからの画像

Steve BuissinneによるPixabayからの画像

株式投資の始め方は証券会社の店頭又は証券会社のウェブサイト上で一定の手順に従って必要書類様式に記入または入力する形で口座開設の手続きを行うだけです。

株式投資の税金は譲渡取引で生じた利益に対して所得税と住民税が発生します。税金は取引口座が特定口座の場合は源泉徴収されるので確定申告しなくていいのですが、それ以外の場合は確定申告が必要です。他の所得と合算しない申告分離課税となり、税率は20.315%(所得税15.315%、住民税5%)となります。

株式投資のまとめ

rawpixelによるPixabayからの画像

rawpixelによるPixabayからの画像

株式投資は株価変動による値上がり益に加え、配当収入が得られることから高い利回りを持つ金融商品です。しかし、株価は値上がりする反面、値下がりする場合があり元本割れするリスクはあります。こうしたリスクを軽減するために少額ずつ定期的に積み立てる形で購入したり、株式と逆の値動きをする金融商品と併せて資産運用する方法などがとられたり、運用を専門家に任せる投資信託といった形の投資も可能です。

投資銘柄によっては1株数十万円という場合もありますが、証券会社によってミニ株、プチ株といった1株に満たない単位の購入ができます。少しずつ定期的に積み立て購入し、一定の単位になれば売却するということができたり、ネット証券会社を使えば売買手数料を節約できたりできますので、気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です