FXは通貨の売買によって交換レートの変動で差益を得る目的の他に、通貨間の金利差で差益を得ることも可能です。日本円は金利が外貨に比べて低いので、高い金利の外貨を保有しておくだけで、期間に応じた利息を受け取ることができます。
スワップポイントとは

出典:pixabay
スワップポイントは低金利通貨と高金利通貨の金利差によって生じる損益。低金利通貨を売って高金利通貨を買うと、その高金利通貨を保有しているだけで、金利差分の金額を毎日受け取ることができます。低金利通貨と高金利通貨の交換レートの変動がなければ、金額は大きくないものの、安定して得られる利益ということで魅力があります。
低金利が続く日本円を売って、為替リスクはあるものの、高い金利の外貨を保有することで、スワップポイントを得るといった方もおられるようです。
スワップポイントのメリット

出典:pixabay
スワップポイントのメリットに次のことがあります。
- 日本円が低金利のうちは、外貨との金利差がプラスとなり、その分が収益となる
- トレードなしで毎日得られる
- 金額が大きければ、それに比例してスワップポイントの金額も増える
トレードすると勝てば利益、負ければ損失ですがスワップポイントはトレードなしでお金が得られること、買った金額の単位が大きいとそれだけ沢山貰えるということ、毎日貰えるということが魅力です。
スワップポイントの仕組み

出典:pixabay
スワップポイントはポジションを持ち続けている間、毎日決まった時間に加算され、満期になってようやく金利がつく外貨預金と異なります。具体的な金額がつく例として、日本円の金利が0.5%、外貨の金利が2.5%とし、外貨1単位100円で100万円分購入した場合は次のようになります。
- 100万円×(2.5%-0.5%)=100万円×2%=2万円(年間)=1日あたり約54円
100万円だと1日あたり約54円ですが、1000万円で約540円、1億だと約5400円となり、ちょっとしたアルバイト代くらいの金額になります。
スワップポイントの注意点

出典:pixabay
スワップポイントは日本円の金利が上昇して外貨の金利を上回れば損失になりますし、為替変動リスクによってスワップポイントの利益以上の損失を被るリスクがあるので、いつでも毎日安定してお金が得られるというわけではないことに注意しましょう。
また、スワップポイントはポジションを保有した日数分得られますが、スワップポイントが加算される時間帯や金額はFX業者で違いがあるので確認しておくほうがいいでしょう。
スワップポイントは儲かる?

出典:pixabay
スワップポイントが儲かるかどうかはケースバイケースです。為替レートが一定で、売った日本円より買った外貨の金利が高ければ、スワップポイントは付いてきます。金額は買った外貨の金利差によって違います。沢山のスワップポイントを得るために高い金利の外貨を買った場合は、為替レートの変動が大きいかどうかチェックが必要です。
一般に、先進国と言われる国の通貨よりも、新興国と呼ばれる経済発展著しい国の通貨の方が高金利となっていますが、新興国は経済的に不安定であったり、政情不安を抱えている場合もあり、そうしたことの影響で金利とともに為替リスクも大きいと思っておいた方がいいかもしれません。
まとめ

出典:pixabay
FXはトレードで大きな利益が得られるのが魅力ですが、大きな損失が生じることもあります。より安定的に、コツコツと資産運用する方がいいとお考えの場合、今回ご紹介したスワップポイントは要チェックです。
低金利が続き、外貨建ての金融商品が多い中、スワップポイントにポイントをおいたFXに関する金融商品を取り揃えるFX業者も増えてくるのではないでしょうか。

最新情報をお届けします
コメントを残す